建築豆知識その1

こんにちは、エムシーサポートです。

建築現場では1.2.3月と繁忙期で

毎日バタバタしております

またホームページをご覧になり沢山の

お問い合わせありがとうございます。

これからもよろしくお願い致します。

さて本日は建築用語、豆知識を

ご紹介致します!

養生についてです。

1.一般的な養生の意味は

  1. 衛生をまもり健康の増進に心がけること。また、病気をなおすように努めること。
     「医者の不―」
     
  2. 2.建築現場での養生は
    建築工事などで、破損防止の手当のこと。
     
    例えば
  3. ある工事の工程が終わって、次の工程に進む間に、壊れたり傷や汚れがついたりしないように、カバーをかけたりする事を言います。
     

    木造の建物では、最初の柱は出来上がるまでそのままですからキズや汚れが付かないように非常に気を使います。

    周りを紙で覆い、ベニヤ板で囲ったりします。これも養生です。

    ペンキやモルタルを塗るような時、周りに色がつかないように、下にしずくが落ちないように、紙を張ったり敷いたりします。

    養生シート、養生テープなどを必ず用います。

    このように、建築のあらゆる工程では、自分が担当の工程が終わったら掃除をして帰ります。

  4. また職人さん達がスムーズに出来るように先に養生を貼っておいたり準備をしておく事も大事です。

    塗る場所のまわりはちゃんと掃除をしておかないと、せっかく塗ったペンキが乾くまでにほこりが付いたりすると大変です。

    塗った後は、出来るだけ部屋に入らずしっかりと乾かし気を使って仕事をする事が工事現場のルールです。

    養生の悪い工事現場では、仕上がりが極端に悪くなったりお客様のクレームにもつながります。
    養生という現場管理が現場の仕上がりを左右します!

  5. 以上建築豆知識でした。

 

 

【事務所】0566-91-6831
【受付時間】9:00~17:00(定休日:日・祝)
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】刈谷市を中心に西三河・名古屋市に対応


一覧ページに戻る